ブログ一覧
-
リードの装着時に噛む:練習期間約2ヶ月
ハズバンダリートレーニングによる行動変容です。リードや首輪を近づけただけで噛む状態でしたが、落ち着いて装着出来るようになりました。 -
ミニチュアシュナウザーHさん:お悩み行動改善レッスン
愛犬との生活でどのようなお悩みがありましたか? 散歩で他犬とすれ違うときに興奮してリードを強く引っ張ったり、相手の犬に飛びついたりして困っていました。犬を見つけるたびに道を変えていたので、日々の散歩に疲れていました。 レッスンを受けて、お... -
ボーダーコリーS様:お悩み行動改善レッスン
愛犬との生活でどのようなお悩みがありましたか? 以前は乗れていた車に、ある日突然、近寄ることも出来なくなってしまったので、 ご相談させていただきました。 レッスンを受けて、お悩みの行動はどのように変化しましたか?また、日常生活などで何か変化... -
柴犬O様:パピーレッスン
愛犬との生活でどのようなお悩みがありましたか? 遊んでいる時や部屋を歩いていると、手や腕、くるぶしを噛んできて全身あざだらけでした。また目を離した隙にクッションを壊されたり、トイレシートをビリビリにされたり、毎日その片付けに追われ疲弊して... -
犬の甘噛みが痛い!|甘噛みの理由と効果的なしつけ方法を徹底解説
子犬が甘噛みをするのは、成長過程において自然な行動で、周りを探索したり、コミュニケーションを取るための重要な手段です。しかし、子犬の時期に適切にしつけを行わないと、成犬になってからも噛む行動が残り、人や物に対する事故やトラブルの原因とな... -
犬が散歩中に吠える理由と対策:初心者でもできる簡単トレーニング法
散歩中に通行人や他の犬、車や自転車に向かって吠えてしまう、そんな悩みを抱える飼い主様も多くいらっしゃると思います。 毎日のお散歩が苦痛に感じてしまったり、相手の飼い主様や通行人の方にも申し訳ない気持ちになっていませんか? 今回は、散歩中に...
12