ミニチュアダックスフンドN様:お悩み行動改善レッスン

- 愛犬との生活でどのようなお悩みがありましたか?
-
お散歩中の吠えが一番の悩みでした。他犬にはギャン吠え、人に対しても、ランニングしている人、ベビーカーを押している人やキャリーバッグを運んでいる人などに吠えてしまう状態。歩道ですれ違っただけの人に吠えてしまうこともあり、周囲の目を気にして人通りの少ない時間帯に散歩に行くようにしていました。
- レッスンを受けて、お悩みの行動はどのように変化しましたか?
また、日常生活などで何か変化はありましたか? -
最初のレッスンで基本的なリードの持ち方や声かけの仕方を教えていただいただけで、目に見えて人に対する吠えが減りました。3回目が終わる頃には人に対する吠えは9割以上減ったという体感です。
他犬に対してはまだ吠えてしまいますが、吠えずにやり過ごせるときも出てきましたし、吠える時間も短くなりました。これからも練習を重ねてより吠えを減らせればと考えています。
- レッスン期間中(LINEでのサポートなど)印象に残っている点、良かった点はありますか?
-
本やネットで紹介されているトレーニングの仕方は難易度が高すぎて諦めていましたが、個別レッスンではチョコを個別に観察して、その原因や段階に合ったトレーニングを提案していただけたのが本当に助かりました。難しすぎるとは感じず、これなら繰り返し練習に取り組めると思いました。
また、お散歩中の吠えを改善したくて個別レッスンを申し込みましたが、それ以外の悩みについてもたくさんのアドバイスをいただきました。レッスン中でも拾い食いが多いチョコを見て、レッスンの最終回は、拾い食いの防止や咥えたものを離すトレーニングをレクチャーしていただきました。
レッスンに入る前のカウンセリングのために小松原先生に自宅にお越しいただいたときも、お散歩のこと以外でも問題行動(訪問者に吠える、インターホンに吠える、おもちゃに異様に執着する、早食いする等)に気付いてくださって、それぞれ対策を教えていただきました。一匹の犬のための個別レッスンならではだと思います。
初対面の人には吠えまくるチョコも小松原先生のことは大好きで、先生と一緒に過ごせるレッスンを楽しんで過ごしてくれたようです。