病院練習の様子

病院練習ってどんな事をしているの?というお問い合わせをいただくので、練習の様子を少しご紹介いたします。
「採血の際に、看護師さんを噛んでしまいそうになった。落ち着いて採血出来るようになりたい。」というお悩みでご相談に来てくださいました。
病院さんと事前に打ち合わせを行い、当日練習した流れになります。
- 院内を匂いを嗅ぎながら歩いてもらい、犬に安全確認をしてもらいます。
- 先生からおやつをもらったり、遊んだり、仲良くなってもらいます。
- 今出来る事の確認をします。(診察台に乗れるか?など)
- 目標の行動を練習します。(採血の際、犬にどんな行動をしていて欲しいか、明確に決めておきます)
- 楽しい!まだ帰りたくない!というところで練習終了です。
※一例であり、犬によって目標や内容、進め方は異なります。
「病院に行く事が一大イベント」「連れて行く事自体がお互いストレス」「帰った後もしばらく走り回ったり、落ち着かない」などお困りではありませんか?
なるべく負担なく病院に行けるようになりたいなぁ〜と思われる方はお気軽にお問い合わせください。